毎年よく見るアケビコノハの幼虫ですが、今年はアケビの花が咲くころから注意深く探していたのですが見つけることが出来なかったでのです。
そして、見つけた個体は?帽子をかぶってる。
幼虫としては小さい、まだ成長途中なのか。
それとも、寄生主に栄養を吸い取られた結果か?
コマユバチの幼虫とは少し違って見えます。
よく見ると、内側から幼虫が湧き出てるようにも・・・見ようと思えば見える?
アケビコノハヒメコバチと云うのが有力だとは思いますが、さて?
・・・結果よくわからない。
総アクセス数 |
本日 |
昨日 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
コメントする