山での気温は12℃、虫がいそうでいない気温であります。


あてもなく、ぶらぶらと散策していると松の幼木に飛んできたのがいる??
慌ててパシャリとやったものの、ボケた画像!
撮りなおすにはすでに遅し・・・飛び去ってしまい2度と撮れないことに。
触覚の白い斑紋など全体を見ると マツムラトガリヒメバチ と思われます。
・・・が、姿が見られるのは10月末ごろまでだと思っていたので、まだ元気なんだとびっくりしました。
マツムラトガリヒメバチ ヒメバチ科 トガリヒメバチ亜科
この辺りの紅葉は終盤、
赤い紅葉の葉っぱは枯れ落ちてしまい、唯一残っていたのはこの紅葉...じゃなかった黄葉です。